【CAを目指す方へ】日本について知っていますか?

日本の航空会社でも、外資系の航空会社でもやはり「日本人らしさ」というものを求められます。
航空会社や空港で勤務するということは、あなたは「初めて出会う日本人」となる可能性があります。
エミレーツ航空に勤める友人はドバイと日本の往復をしていますが、そのときに同僚のクルーやお客様から、その友人が日本人だとわかると「私は日本が大好きです!」と言ってくれることが多々あるそうです。
その友人曰く、他にもいろいろな国籍のクルーがいますが、「私はアメリカが大好き!」とか「私は韓国のファンです!」と言っている人には出会ったことがないそうです。(あくまでも個人の感想です!)でも、本当に、日本が好きと言ってくれる人の多さに本当に驚かされると言っていました。
すなわち皆さんは日本を代表する人になるのです。少しでも多く日本の良さについて知っておくといいと思います!どんな知識でもいいと思います。自分が生まれ育った国について 誇りに思えるといいですね。その知識の一つになるといいな、と思い、紹介します。
世界最古の国
日本は世界で一番長く続く国です。
国としての歴史で見ると日本は紀元前660年に神武天皇が大和の地に国を造ったのが、日本国の始まりとされています。その後、日本は2677年間存続しています。国の長さの2位はデンマークで約1000年、3位はイギリスで約900年となっています。
中国4000年の歴史といいますが、王朝がコロコロ変わるので、中国の国としての歴史は1964年に中華人民共和国が誕生してからの68年。平均的には、1つの国家は200年から300年で亡びます。しかも、日本とタイは一度も植民地になったことがない国です。
独特な地形① 高地が多い
世界の中でも、日本はかなり独特な地形の国と言えます。
例えば、日本は国土の中で高地が多くなっています。奥羽山脈、飛騨山脈、木曽山脈、中国山地、四国山地、九州山地など高い山がたくさんあります。
山地・丘陵地を合わせると国土の73%が標高100メートル以上の土地だということがわかります。
独特な地形② 森林の率が高い
日本の山ははげ山がほとんどなくて、木に覆われています。日本は国土の70%が山地・森林であるのに比べ、ドイツとフランスは30%、イギリスは11%となっています。
世界の平均でも国土の3割程度の森林率となっています。森は酸素を輩出し、木の実や生き物を育みます。
独特な地形③ 川が多い
山に雨が降ると地面がスポンジのように水分を吸収します。この山というものは天然のダムとなって水を貯えます。その水分は地下水となり、地下の水脈をとおり、川に流れます。
この天然のダムは雨が降って直接川が増量することのないように、適宜調節をしてくれます。
独特な地形④ 川が短くて速い
ヨーロッパやアメリカの川は、川の全長が長く、川のこう配がゆるやかなので、上流に降ふった雨はゆっくりと流れて海にたどりつきます。
それに比べて、日本の川は、全長が短く、川のこう配も急なので、上流に降ふった雨が一気に海まで流れ出るのです。
独特な地形⑤ 大陸棚が多い
山の森林から生み出される養分をたくさん含んだ水が一気に海まで流れ出ると、日本の近海では大変栄養分の高い水分であふれることになります。
大陸棚という水深約130メートルのところは浅いので日光が届きやすく、植物プランクトンが繁殖し、魚が集まるので好漁場となります。
水は豊かさの象徴。水がないと人間は生きられないものです。
日本という国はその豊かな水が循環する地形があります。もう、その地形からして豊かであったのです。
独特な地形⑥ 南北に長い
日本は南北に長い地形をもつ国土の大半が温暖湿潤な気候帯に属し、春夏秋冬がはっきりと推移する日本においては、この気象条件から、稲作による定住生活が生活の基盤となりました。それゆえ、この国に住む人々は四季の移ろいに敏感で、穏やかではあるが自然に対して感受性の鋭い国民性が育まれたのです。
災害が多い
この独特な地形は豊かな生活をもたらしますが、同時に自然災害に見舞われることが多いのです。地震・台風・津波・高潮・河川の氾濫・落雷による山火事・地すべり・がけ崩れなど、歴史的にたくさんの災害を経験してきています。その都度、日本人は自然の脅威を感じ、人間は自然にはかなわない、人間も自然の一部で「生かされている存在」なのだということを強く認識してきたことでしょう。
そして、災害に見舞われた際、皆で助け合うという精神が育まれたのです。そして、何度でもやり直せるという強い精神力も身に付けてきました。
最後に
このように日本は独特な地形の上になりたっている国家であり、その自然は日本人の精神性をも育んでくれました。世界中にいろんな国がありますが、日本の位置でないと、このような日本人は存在しないということです。それぞれの国の自然がそれぞれの国民性を産みました。それを意識して外国の方と会うのも楽しいですね!
これから2020年のオリンピックに向けてますます多くの外国人が日本を訪れます。そのときに自分は日本人なんだという誇りを持ち、そして相手の国民性を尊重しながら関わっていくことができたらどんなに素晴らしいことでしょう。
一人ひとりに今すぐにできること、そんな小さなことの積み重ねがいつか大きな波になるのだと信じています。
読んでくださってありがとうございます。
皆さんの持っている力を信じて、心より応援しています。